グラフィックデザイナー
専門分野
芸術 ・ 文化 ・ 哲学
自己PR(ひとこと・プロフィール・生年月日等)
昭和12年(1937年)愛媛県松山市生まれ。
詩人シラーの「青春の夢に忠実であれ」をモットーにして、洋画及び日本画を学び、デザインの世界に入る。
美学・哲学の師に学びながら、人間がなぜ、真・善・美・利を求めるのかを追求し、デザインは単なる意匠や、コミュニケーションの手段にとどまらず、生活文化としての役割や、企業文化の創造のために、Human First.Heart Firstをモットーに、万象の共感を呼ぶデザインを探求している。
話題を呼んだ山田養蜂場のメッセージ広告は、朝日広告賞/毎日デザイン賞(両準グランプリ)を受賞。
シンボルマークのデザインは、世界192カ国に広がっている。
著書あるいは近況
『夢は人生を燃やす原材料』
『一日一訓』 人生哲学365日
![]() |
朝日広告賞・準グランプリ賞 |
![]() |
![]() |
|
企業のシンボルマークのデザイン |
企業のシンボルマークのデザイン |
これまでの講演等テーマ/よくあるもの
シンボルの美学
人間行動の美学
美しいとは何か―美学的考察
日本美の源泉から未来へ
人生のデザイン
芸術立国日本をもとめて、文化に生きる
偉人に学ぶ人類の知的遺産
主な実績/依頼先
多方面の企業・団体のシンボルマークや先端科学技術・ベンチャー企業のC.Iデザイン・ブランディングデザインのコンセプト
メッセージ広告等の制作 ほか
http://www.mirai-so-an.net
講演・研修・執筆・コンサルティング料金の目安
ご相談に応じます